なんか座ると腰が痛いんです。
「ピキッ」って感じです。

まぁ、生きて行くのに厳しい事は無いので安心。
てか、昼寝しちゃったら今日眠れなかったんですけど(苦笑
いまは23日朝6時前に書いてるんですけど、一応22日ってことで(笑

昨日は母親と会話してたのですが、ふとしたことから(母親)はどう死んだらいいかと言う話になりました(ぇ
色々な事を話した結果…

母親の希望;楽な死に方を希望。できれば老衰。延命処置と墓作らなくていいよ。散骨希望。

息子の希望;介護のいら無い死亡を希望。あえて言えば借金を返してから飛行機(ANAかJALのみ)事故で夫婦仲良く粉々に。

う〜ん、酷いですか?(ぇ
親にまじめな顔で言うなと笑われました。

ついでに言うと都会の高層マンション買った後を希望してるんですけど、まぁ買わないだろうしなぁ。

まぁ、楽に逝く事を希望します。
…一応言っときますが、母親は死にそうな人じゃないですよ(笑
まだ2,30は生きそうなオバハンです。

ま、いい年で逝ってくださいな。

ふと思ったのですが、自分漫画をよく読むんですけど、何冊読んだか覚えてないほどなんですよ。恐らく1000冊行ってるレベルです(苦笑

と言うことで、買ってる本&買ってた本を毎日載せようかなと思います。
では、この本の説明でも。
「鋼の錬金術師」
う〜ん、これは結構有名ですかね?
この漫画ははっきり言ってストーリーが暗いです。まず最初に主人公の足がなくなったところから始まりますからw
ちなみに、このお話は「兄弟の絆」がメインですかね。
あとは「復讐」も結構あります。
ああ、そういえば「錬金術」ってなんだかご存知ですか?
これ実は卑金属を金銀に変えたり不老不死の万能薬を生成しようとした原始的科学技術なんですよ、無論成功なんてしませんでしたが、化学物質を取り扱う技術の発達になったので欲望が今にといたるんですねぇ…

漫画の錬金術ははっきり言って魔法ですw
作者が言ってますもの「こんな錬金術あるかい!って思いながらお読みください。」って。

ストーリーもしっかりしてお勧めです。
ちなみにブックカバーをはずすとおまけがありますよw

コメント